これは見逃すな!!!スワコップムント周辺の観光
🇳🇦ナミビア周遊の旅🇳🇦
西部門 Swakopmundの観光必須場所のご案内です( ´⚰︎` )♡
この日私たちが訪れる予定なのは
⭐︎Moorlandscape
⭐︎1500年生きてる植物
⭐︎フラミンゴの大群
の3本立て(ಡ౪ಡ)
まずは地図で位置関係を見て見ましょう💡
Moonlandscapeとウェルウィッチアと呼ばれる1500年生きてる植物は近いかったです。確か👈
植物はまた別途調べてくださいm(__)m👈
南のウォルヴィスベイがフラミンゴのいる場所です
この日はゆっくりスタート9:30頃 宿出発🚕
まずはスワコップムントの観光Namibia Wildlife Resort 通称【NWR】にて*パーミッションをしに向かいます🚕
*観光するにあたっての登録料みたいなもの
(パーミッションをせずに観光をしてバレると200N$の罰金だそうです)
40/人、10/車
地図👇
さーてMoonlandscapeに出発だー!!
1時間くらいで到着します🚕
みんなのテンションはMax!!!!
月面着陸〜(*^ω^*)
地球はいろんな顔を持っているんだなぁ♡地球にも月みたいなところがあるんだなぁ....惚れ惚れ♡♡*
ここですでに満足度90%
体力残り40%
そして車で30分程度🚗
長生き植物ウェルウィッチア!!
なんか、通り過ぎちゃいそうだね〜って話してたら、、本当に通り過ぎちゃった←
でも、もぅちょい進んだらボスみたいなやつが大切に保護されてたよ
うん。ゆぅさん(読者様)その通りです。
感想は私も一緒でしたよ
【すごいシュール】
それ以外何も出てこなかった.......
でもよく考えてみてください
1500年生きてるなんて凄いですよ!!!!!!!
飛鳥時代ですよ。1500年前
(そんな事は誰も聞いてくれませんでしたけど)
月面で体力使ったせいでみんな落ち着いちゃって.......
アメリカ人の馴染みの朝食PB&J(ピーナツバター&ジャム)とBPB&J(バナナ ピーナツバター&ジャム)を食べて腹ごしらえです
宿方面へ一度帰宅♡
SPERで明日以降の食料と夜ご飯の買い出し(ಡ౪ಡ)
体力を使いきったカズさんを宿に置いてみんなでフラミンゴを見に行きました〜
フラミンゴなんて....と半分バカにしてたけど、大群になるとめっちゃすごかった笑
フラミンゴはとっても臆病な生き物なのでちょっとした音でびっくりして逃げちゃいます
無音でこんな事しても逃げちゃいます
負のオーラを放つと慰めには来てくれるようです
今日の夜ご飯はクリームパスタとSuperで買った牡蠣の素焼きですよーん♡
夜はこのメンバー初の晩酌でビールと白ワインとパッションフルーツのお酒を飲んで、おやすみなさい😴🌙
今ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックが励みになります
応援していただける方はページ上下にある球体の足跡マークを1日1回クリックしてくださると嬉しいです